今日(8月11日)放送された第69回NHK杯将棋トーナメントの1回戦で、藤井聡太七段が阪口悟六段に120手で勝利しました!
目次
- 1 藤井聡太七段の2019年8月11日現在の通算成績・勝率
- 2 NHK杯将棋トーナメントの持ち時間は10分と考慮時間1分単位が10回。それが切れると一手30秒以内・聞き手中村桃子女流初段
- 3 今日(8月11日)の戦型は 中飛車戦法!先手阪口悟六段VS後手藤井聡太七段
- 4 44手目の局面・藤井聡太七段が△8六歩で仕掛ける!
- 5 65手目の局面・阪口悟六段▲8五馬
- 6 66手目の局面・藤井聡太七段△3一金
- 7 98手目の局面・藤井聡太七段△6四龍・解説の井上慶太九段絶賛の手!
- 8 投了図以下の解説・120手目△9一角まで
- 9 本日(8月11日)は藤井聡太七段はもう1局、JT杯で三浦弘行九段と対局予定です!AbemaTVで放送予定です!
- 10 おすすめ記事
藤井聡太七段の2019年8月11日現在の通算成績・勝率
2019年4月~ 17勝4敗 勝率0.8095
(2019年8月11日時点)
通算成績:133勝24敗(対局数157局)勝率0.847
NHK杯将棋トーナメントの持ち時間は10分と考慮時間1分単位が10回。それが切れると一手30秒以内・聞き手中村桃子女流初段

NHK杯将棋トーナメントの持ち時間は10分で、それが切れると1手30秒以内に指す必要があります。
ただし10分の持ち時間が切れたあとも、1分間の考慮時間が合計10回あります!
今日(8月11日)の戦型は 中飛車戦法!先手阪口悟六段VS後手藤井聡太七段


対局前のインタビューで阪口悟六段が宣言していた通り、中飛車戦法になりました!
44手目の局面・藤井聡太七段が△8六歩で仕掛ける!

「いよいよ戦いが始まりました!」と解説の井上慶太九段。
65手目の局面・阪口悟六段▲8五馬

藤井聡太七段が香車を得していて指しやすそうですが、阪口悟六段が6三にいた馬を▲8五馬と戻して守りに使ってきました。
こういう局面でどう指すか難しいといつも思っていて藤井聡太七段の次の指し手に注目していたのですが……。
66手目の局面・藤井聡太七段△3一金

「流行り手のですね。プロの一手やなあ」と解説の井上慶太九段。
98手目の局面・藤井聡太七段△6四龍・解説の井上慶太九段絶賛の手!

▲6四桂で6二龍と8二角の両取りがかかっていたのですが、△6四龍!!
「あ!かっこいい手が出ましたね~!!そんな手やったらあかんわ!」と解説の井上慶太九段も絶賛!
投了図以下の解説・120手目△9一角まで

120手目△9一角と、藤井聡太七段が桂馬を取ったところで、阪口悟六段が投了しました。
「このあと△3五桂や、△4九角で一手一手ですね。駒損がひどいので投了も仕方ないです」と解説の井上慶太九段。
勝った藤井聡太七段は、NHK杯将棋トーナメント2回戦で久保利明九段と対局予定(8月25日(日)にNHKEテレで放送予定)です!
本日(8月11日)は藤井聡太七段はもう1局、JT杯で三浦弘行九段と対局予定です!AbemaTVで放送予定です!
藤井聡太七段VS三浦弘行九段の対局は8月11日(日)15:35分~JT杯公式ページで開園予定です!
おすすめ記事
→【2019年最新】Amazonプライム会員特典・メリットまとめ【3年以上実際に使ったレビュー】はコチラ
→【2019年最新版】Amazonプライム・ビデオのおすすめラインナップまとめ【コメディ・感動・映画・バラエティ・アニメ】はコチラ
→kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)は読書家におススメ【 Prime Readingとの違い】