今日(8月22日)行われた棋聖戦1次予選決勝で、藤井聡太七段が竹内雄悟五段に70手で勝利しました!
勝った藤井聡太七段は、ヒューリック杯棋聖戦2次予選に進出です!
目次
藤井聡太七段の2019年8月22日現在の通算成績・勝率

2019年4月~ 18勝5敗 勝率0.7826
(2019年8月22日時点)
通算成績:134勝25敗(対局数159局)勝率0.8427
ヒューリック杯棋聖戦1次予選の持ち時間は1時間
かなり早指しの棋戦ですね!
本日(8月22日)の戦型は中飛車戦法!先手竹内雄悟五段VS後手藤井聡太七段・解説はゴキゲン中飛車戦法の近藤正和六段


解説にゴキゲン中飛車戦法を生み出した近藤正和六段もきていたので、解説も参考になりましたね~!
40手目藤井聡太七段△5五銀右の局面
「これで手になると、竹内さんとしても辛いところがありますね」と解説の近藤正和六段。
43手目竹内雄悟五段▲5五同飛

割打ちの銀を防ぐために、竹内雄悟五段は▲5五同飛を選択しました。
この時点で竹内五段の銀得になってますが、藤井七段の駒がさばける展開になっています!
46手目藤井聡太七段△5七桂成・藤井七段が銀損ながら優勢か!解説青嶋未来五段


「藤井七段は先に銀を損していても成桂を作っているのと手持ちの飛車が大きいということですね。どう先手の竹内五段がまとめればいいかが、全くわからない」と解説の青嶋未来五段。
投了図以下の解説・70手目△3三玉まで

70手で、竹内雄悟五段が投了しました。
投了図以下は、藤井聡太七段の玉に詰みがなく、竹内雄悟五段の玉は受けなしなので投了やむなしですね!
勝った藤井聡太七段は、ヒューリック杯棋聖戦2次予選に進出です!
おすすめ記事
→【2019年最新】Amazonプライム会員特典・メリットまとめ【3年以上実際に使ったレビュー】はコチラ
→【2019年最新版】Amazonプライム・ビデオのおすすめラインナップまとめ【コメディ・感動・映画・バラエティ・アニメ】はコチラ
→kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)は読書家におススメ【 Prime Readingとの違い】