作家になるためのシステム

search
  • ホラー・心霊
  • 作家への道
    • 新人賞投稿・結果
    • 作家への道(プロ作家編)
    • 作家への道(その他編)
  • Amazon
  • 世にも奇妙な物語
  • 名言
    • 林修先生の名言
    • 村上春樹さんの名言
    • 森博嗣さんの名言
    • 梅原大吾さんの名言
  • 恋愛
  • お問い合わせ
menu
  • ホラー・心霊
  • 作家への道
    • 新人賞投稿・結果
    • 作家への道(プロ作家編)
    • 作家への道(その他編)
  • Amazon
  • 世にも奇妙な物語
  • 名言
    • 林修先生の名言
    • 村上春樹さんの名言
    • 森博嗣さんの名言
    • 梅原大吾さんの名言
  • 恋愛
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
Amazonタイムセールがお得!
  • Amazon

    【2025年】Amazon初売りセールのおすすめ商品35選まとめ・Apple・福袋・目玉商品・家電・ガジェット

  • Amazon

    【2025年】Amazon初売りセールのおすすめ商品トップ3【Fire HD 8 タブレット ・何が安い・対象商品

  • Amazon

    Amazon初売りセール【2025】の食品・日用品おすすめまとめ【新春セール・目玉商品・スマイル・年末年始セール】

  • Amazon

    Amazon Music Unlimitedの3か月無料キャンペーン【2025年1月10日まで】がおすすめ【解約】

  • Amazon

    【2025年最新】Amazonで買ってよかった食品・飲料をまとめました【食べ物おすすめ・美味しい】

  • ホラー・心霊

    ホラー番組・心霊番組の2025年の放送予定をまとめたよ~ん【怖いテレビ番組】

  • ホラー・心霊

    【2025年版】Amazonプライムビデオで観られるホラー映画・心霊番組・怖い番組動画まとめ【おすすめ・怖い話・夏】

  • 世にも奇妙な物語

    世にも奇妙な物語名作ランキングまとめ【コメディ・お笑い・最高傑作】

作家への道

野生時代フロンティア文学賞に投稿しました【2018年・第10回】

2018.08.31 depalma01

野生時代フロンティア文学賞(第10回)に投稿しました。2015年、2017年に続いて、今年で3回目の投稿になりまして、早く卒業したいので不本意なのですが常連の域に入ってきますね。 →『常連になる技術』第1回~常連の店を作…

作家への道

野生時代フロンティア文学賞に投稿しました【2015年・第7回】

2018.08.30 depalma01

(この文章は2015年8月30日に書いたものです) やっと長編小説が完成して、野生時代フロンティア文学賞に投稿しました。 疲れた。 ずっとパソコンの前に座ってたから肩が懲りすぎて、この前マッサージに行ったら、 「あの、マ…

名言

中谷彰宏氏の名言『スピードを上げると、チャンスが増える』【時間編】

2018.08.30 depalma01

僕の好きな人の共通点があって、バイタリティがあってとんでもなくいろんなことをしている、ということなんですね。 中谷彰宏氏もそんな一人で、毎日原稿用紙30枚書いたり、学生時代の4年間で映画を4千本観たりと、とにかく時間の使…

名言

福田和也氏の名言『人生に大切なのは○○と○○』

2018.08.29 depalma01

福田和也とは何者か 文芸評論家。著作多数。慶應義塾大学環境情報学部教授。毎日のように飲みに行きながら大量の本を読んだり骨董を買ったり遊びに行ったりカツカレー食べたりいろんな人に会いながら、一カ月で300枚以上の原稿を書く…

作家への道

カズオ・イシグロの小説の書き方【短期間集中・クラッシュについて】

2018.08.29 depalma01

長編小説をどういうペース配分で書くかというのは作家によって変わってきますが(村上春樹さんは毎日原稿用紙10枚ずつ一定のペースで書いているそうです)、缶詰で一気に書くクラッシュ、という手法で成功したのは、カズオ・イシグロさ…

ホラー・心霊

世にも奇妙な物語『ミッドナイトDJ』が怖い【感想・名作・傑作・ホラー】

2018.08.27 depalma01

世にも奇妙な物語『ミッドナイトDJ』あらすじ・キャスト(石黒賢 菅野美穂) 深夜に放送されているラジオのDJパーソナリティ(石黒賢)は、毒舌な人生相談で人気を得ていた。 「俺には見える。あなたの姿が」と、リスナーのことを…

作家への道

すばる文学賞に投稿しました(エンタメと文学の違いについて)

2018.08.27 depalma01

(この文章は2018年4月3日に書いたものです) すばる文学賞に、長編の文学小説を投稿しました。 最近、エンターテイメントの小説ばかり書いて投稿していたんですけど(コメディとかミステリーとかホラーとか)、久々に文学を書い…

本(小説以外)

『森博嗣のミステリィ工作室』森博嗣著【おすすめ・エッセイ】

2018.08.25 depalma01

『森博嗣のミステリィ工作室』は、森さんのルーツとなったミステリィが100冊紹介されていたり、自作解説や、デビュー前に学術雑誌に書いたエッセイや、萩尾望都さんとの対談や、同人誌時代に描いていた漫画が掲載されていたりと、かな…

新人賞投稿・結果

小学館文庫小説賞に投稿されたとお伺いしたのですが…

2018.08.23 depalma01

(この文章は2017年9月30日に書いたものです) 「小学館文庫小説賞に投稿されたとお伺いしたのですが、本当なんですか?」 「ええ、今日投稿しましたよ」 「そんな、いまだに信じられないんですが。というのも、デパルマ三世さ…

ホラー・心霊

僭越ながら日本ホラー小説大賞に投稿させて頂いたことをご報告申し上げます

2018.08.22 depalma01

(この文章は2017年11月30日に書いたものです) 私の作品は先ほど、インターネット回線を通じて、あたかも魂が浮遊するかのように、出版社に運ばれていきました。 二年前に同賞に投稿して一次選考で落ちたにもかかわらず、今年…

作家への道

野生時代フロンティア文学賞の二次選考に落選したよ~ん(^_-)-☆

2018.08.21 depalma01

(この文章は2018年1月28日に書いたものだよ~ん(*´з`)) みんな~、聞いて聞いて、なんと、なんとー、私の作品が、野生時代フロンティア文学賞の二次選考に落選したのだ~(^^)/ 一次選考に通過した83作品から、2…

作家への道

野生時代フロンティア文学賞の一次選考を通過したよ~んヽ(゚◇゚ )ノ

2018.08.20 depalma01

(この文章は2017年12月19日に書いたものだよ~ん(*´з`)) みんな~、聞いて聞いて、なんと、なんとー、私の作品が、野生時代フロンティア文学賞の一次選考に受かったのだ~ (‘◇’)ゞキャー…

作家への道

野生時代フロンティア文学賞に投稿したよ~ん(^_-)-☆

2018.08.19 depalma01

(この文章は2017年8月29日に書いたものだよ~ん(*´з`)) やったー≧(´▽`)≦ ついに、ついに~小説が完成して野生時代フロンティア文学賞に投稿したのだ~!! どっひゃ~ん☆原稿用紙210枚も書いちゃったあ(*…

作家への道

小説推理新人賞に二作品投稿しました

2018.08.18 depalma01

(この文章は2014年12月2日に書いたものです) 小説推理新人賞に、原稿用紙五十枚ぐらいのミステリー短編を二つ投稿しました。 この賞は公募の賞の中でも偏差値の高い賞なので(デビューしたあとにベストセラー作家になれる確率…

エッセイ

三重県マスコットキャラクター愛称に投稿しました

2018.08.17 depalma01

(この文章は2010年5月19日に書いたものです) 「芸術は爆発だ!」と言ったのは岡本太郎氏であり、「公募で爆発的に金を稼ぎたい!」と言ったのは私です。 というわけで、今回は三重(みえ)県のマスコットキャラクターのネーミ…

作家への道

作家の現在の年齢まとめ(313人)

2018.08.16 depalma01

作家・小説家の、現在(2018年8月時点)の年齢を調べたのでまとめてみます。 既に誕生日がきていたかどうかなどで、一年前後の誤差はあると思います。 また、現在の年齢とは別に、作家がデビューした年齢も調べているのでよかった…

エッセイ

ファミレスのメニュー選びの大変さについて

2018.08.14 depalma01

男「(はあ、今日中に課題を終わらせないとだからファミレスでやるかあ。お腹も空いたし何か食べるかな。それにしてもメニューが多くて迷うなあ…。あ、日替わりランチがある、うん分かりやすいからこれにしよ!)店員さん!」 店員「メ…

エッセイ

褒められ力(褒められたことをエネルギーにする方法)

2018.08.13 depalma01

小暮剛氏という売れっ子の料理人の方が、なぜ料理家を目指そうと思ったかを、以前情熱大陸でコメントしていました。 それは、小学校の家庭科の授業で目玉焼きを作ったときに、 「うまくできてるね」 と先生に褒められたからだそうです…

名言

『3月のライオン』で号泣しまくり【名言・格言】

2018.08.12 depalma01

(この文章は2011年9月1日に書いたものです) 『3月のライオン』(羽海野チカ著)という漫画を遅ればせながら最近やっと読んだのですが、これはマジでヤバイ ! 将棋のプロ棋士が主人公ということで、将棋好きの僕としてはもっ…

作家への道

長編小説を最後まで書き切るための「リサイクル戦法」について

2018.08.11 depalma01

長編小説をなんとか最後まで書き切るノウハウが分かってきたのですが、そのなかでも、自分が以前に書いた作品を「リサイクル」する技は結構使えますね。 これは作家の佐藤友哉氏がインタビューで応えていたことに着想を得ています。 「…

林修先生の名言

林修氏の名言「人を嫉妬するより…」【嫉妬しない方法】

2018.08.10 depalma01

はじめに 「いつやるか?今でしょ!」という林修氏の名言は一時期ブームになりましたが、ブームだけで終わらず、いつまでも普遍性のある言葉だと思います。 林修先生はこの言葉以外にも、いくつもの名言を生み出した、「名言クリエイタ…

作家への道

すばる文学賞の一次選考を通過しました

2018.08.09 depalma01

すばる文学賞(2018)の一次選考を通過しました(通過した人数・通過率6%) 集英社が主催する『第42回すばる文学賞』の一次選考を通過しました! 結果は、2018年8月6日発売の『すばる9月号』の224ページと225ペー…

名言

岡本太郎氏の名言『OOと絶対に言ってはいけない』

2018.08.08 depalma01

(この文章は2008年10月19日に書いたものです) 『自分の中に毒を持て』岡本太郎著の感想 「芸術は爆発だ!」という名言でお馴染みの、岡本太郎氏の著書『自分の中に毒を持て』。 この本を、僕は昨日、捨てようとしていたんで…

名言

中谷彰宏氏の名言「量をとにかく積み重ねる」

2018.08.07 depalma01

(この文章は2008年9月26日に書いたものです) 中谷彰宏氏のトークショーのイベントが本日行われていたので、参加してきました。仕事後だったので開始時間から遅れて参加したため、半分ぐらいしか聞けなかったのですが、それでも…

  • <
  • 1
  • …
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • …
  • 48
  • >

プロフィール

名前:デパルマ
このブログでは心霊・ホラーやAmazonセールの情報をお伝えしていきます!

Follow @depalma3sei

→ホラー番組・心霊番組の2024年の放送予定をまとめたよ~ん【怖いテレビ番組】

 

→小説の書き方まとめ【アイデア・プロット・キャラクター・文体・描写】はコチラ

 

→人生を楽しむマニュアルまとめ【恋愛・努力・才能・夢・お金・仕事】はコチラ

Tweets by depalma3sei

カテゴリー




  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ

©Copyright2025 作家になるためのシステム.All Rights Reserved.