第17回坊っちゃん文学賞(ショートショート)の募集が開始されました【小説投稿コンテスト・歴代受賞作品】
第17回坊っちゃん文学賞(ショートショートの賞にリニューアル)の募集が開始されました! 第17回坊っちゃん文学賞(2020年)の賞金・文字数・締め切り・審査委員長はショートショート作家の田丸雅智さん 応募方法:公式ホーム…
第17回坊っちゃん文学賞(ショートショートの賞にリニューアル)の募集が開始されました! 第17回坊っちゃん文学賞(2020年)の賞金・文字数・締め切り・審査委員長はショートショート作家の田丸雅智さん 応募方法:公式ホーム…
2021年に応募しているおすすめのホラー小説新人賞を紹介していきます! 『ジャンプホラー小説大賞』第7回・新人賞おすすめ・賞金・過去の受賞作・ホラー募集・2021年小説新人賞 金賞賞金 100万円 WEB応募可 締め切り…
小説野性時代新人賞【2019年・11回】一次選考に落選したよ~んウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! 第11回小説野性時代新人賞【2019年】の一次選考通過者は68人(作品)・応募作品数は440作…
小説新人賞に投稿するときの対策をまとめてみましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 二重投稿について【なぜしてはいけないのか・再応募・使い回し・新人賞・処分と発覚】 小説や漫画などの作品で二重投稿が発覚した場合は、その作品の入…
いぇーい!!みんな~(^_-)-☆ 原稿用紙換算枚数の計算はばっちり~!? 小説野性時代新人賞とは【原稿用紙・賞金・選考委員・歴代受賞者・応募数・傾向・元野性時代フロンティア文学賞】 小説野生時代新人賞は株…
がびーん(´;ω;`)ウゥゥ 小説すばる新人賞【2019年・32回】の一次選考に落選したよ~んウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! 小説すばる新人賞とは?エンターテイメント系・歴代受…
嘘でしょ~(*´Д`) エイプリルフールがまだ続いてるんでしょ~!! なんでわたしが一次選考落選なのよ~(´;ω;`)ウゥゥ ま、じ、か…、ちーん!! 第62回群像新人文学賞の今年の応募総数は2238編 「群像2019年…
いぇーい!!みんな~!!元気にやってるぅ~(^_-)-☆!? 二階席のみんなぁ~!!ちゃんと物語を紡いでる~!? わたしは『小説すばる新人賞』に投稿しちゃったよーんヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 小説すばる新…
ガビーン(*´Д`) 野生時代フロンティア文学賞の一次選考に落選してたよーん! ウェーン!悲しくて泣いてるんじゃないのっ!ココアの粉でむせただけなんだからぁ! 最近、ココアの粉をミルクで溶かしてアイスココアにして飲むのに…
いぇーい(#^.^#)みんな~!文学書いてるぅ~!? 最近は、ハニースコーンを食べながら小説を書くのがお気に入りのス・タ・イ・ル、ウフ! でも、スコーンがキーボードにぽろぽろこぼれて大変なの~( ゚Д゚) だれかこぼれな…
(この文章は2013年1月10日に書いたものです) アンデルセンのメルヘン大賞に、なんとか投稿しました(*^▽^*) 童話の賞のいいところは、基本的に原稿用紙5枚くらいの超短編の賞が多いので、ショートショートを書くノリで…
(この文章は2013年10月29日に書いたものです) 『ミステリを書く!』という、いろいろな作家が小説の書き方をアドバイスしている本の中で、山口雅也氏の文章が印象に残ったので引用します。 「前に読んだ雑誌の小説作法特集で…
(この文章は2014年10月6日に書いたものです) 脚本家の三谷幸喜さんの『プロフェッショナル~仕事の流儀』を見ていて、 「毎回舞台の初回上演が始まると、もっと面白くできたのに、と思う。 そして次の舞台では改良を加えて、…
(この文章は2014年3月29日に書いたものです) 小説を書くとき、タイトルがまず先に浮かんで、そのタイトルに合った作品を考えて書くことがたまにあるんです。 今回の作品は、四年前に題名は思いついていて、漠然としたアイデア…
すばる文学賞(2018)の応募者数・一次、二次、三次通過人数 9月6日発売の文芸誌すばる(10月号)にて、第42回すばる文学賞の選考結果が途中まで発表されてしましたが、僕の作品は二次選考で落選していました。 これで201…
野生時代フロンティア文学賞(第10回)に投稿しました。2015年、2017年に続いて、今年で3回目の投稿になりまして、早く卒業したいので不本意なのですが常連の域に入ってきますね。 →『常連になる技術』第1回~常連の店を作…
(この文章は2015年8月30日に書いたものです) やっと長編小説が完成して、野生時代フロンティア文学賞に投稿しました。 疲れた。 ずっとパソコンの前に座ってたから肩が懲りすぎて、この前マッサージに行ったら、 「あの、マ…
(この文章は2018年4月3日に書いたものです) すばる文学賞に、長編の文学小説を投稿しました。 最近、エンターテイメントの小説ばかり書いて投稿していたんですけど(コメディとかミステリーとかホラーとか)、久々に文学を書い…
(この文章は2017年9月30日に書いたものです) 「小学館文庫小説賞に投稿されたとお伺いしたのですが、本当なんですか?」 「ええ、今日投稿しましたよ」 「そんな、いまだに信じられないんですが。というのも、デパルマ三世さ…
(この文章は2017年11月30日に書いたものです) 私の作品は先ほど、インターネット回線を通じて、あたかも魂が浮遊するかのように、出版社に運ばれていきました。 二年前に同賞に投稿して一次選考で落ちたにもかかわらず、今年…
(この文章は2018年1月28日に書いたものだよ~ん(*´з`)) みんな~、聞いて聞いて、なんと、なんとー、私の作品が、野生時代フロンティア文学賞の二次選考に落選したのだ~(^^)/ 一次選考に通過した83作品から、2…
(この文章は2017年12月19日に書いたものだよ~ん(*´з`)) みんな~、聞いて聞いて、なんと、なんとー、私の作品が、野生時代フロンティア文学賞の一次選考に受かったのだ~ (‘◇’)ゞキャー…
(この文章は2017年8月29日に書いたものだよ~ん(*´з`)) やったー≧(´▽`)≦ ついに、ついに~小説が完成して野生時代フロンティア文学賞に投稿したのだ~!! どっひゃ~ん☆原稿用紙210枚も書いちゃったあ(*…
(この文章は2014年12月2日に書いたものです) 小説推理新人賞に、原稿用紙五十枚ぐらいのミステリー短編を二つ投稿しました。 この賞は公募の賞の中でも偏差値の高い賞なので(デビューしたあとにベストセラー作家になれる確率…