『すイエんサー・怖い話でみんなを怖がらせたいスペシャル』が明日(2019年7月30日)午後7時25分~7時50分まで、NHK・Eテレで放送予定なので紹介していきます!
目次
『すイエんサー』とはどんなテレビ番組か。出演者・横山だいすけ・いとうあさこ・すイエんサーガール
例えば、鬼ごっこの必勝法や、カラオケで高得点を取る方法など、過去には様々な疑問を科学で解決しています!
『すイエんサー・怖い話でみんなを怖がらせたいスペシャル』感想・レビュー・内容まとめ・怖い話でみんなを怖がらせる方法とは!?怪談師の山口綾子さんも登場!
1、擬音を多く使えば、聞き手にイメージさせることができて怖くなる。
例:ドアがギィイイイイイイと開いた。
2、最初はゆっくり話して、徐々に速くしていくと聞き手を惹きつけらえる
3、怖い話は1人より大人数で聞くほうが恐い
理由としては、周りに人がいるときのほうが無意識に感情の変化が起きやすくなるから。
スポーツの試合も大勢で観たほうが盛り上がるのもそのためとのことでした。
4、大きく見開いた白目で話す
人は怖いときに目が大きく開いて「白目」の部分が大きくなります。
だから「白目」が大きくなっている人を見ると、「このひとは怖いものを見ている」と恐怖を感じるそうです。
『すイエんサー・怖い話でみんなを怖がらせたいスペシャル』再放送が8月3日(土)10時~10時25分放送予定!
怖い話を学ぶには『人志松本のゾッとする話』がおすすめ!【怪談・心霊話・ヒカリゴケ国沢】
ヒカリゴケ国沢一誠さんや、好井まさおさんなど、怖い話のスペシャリストの方も多く参戦していました!
面白い話と怖い話をするときのコツは基本的に似ていると思っていて、どちらも「緊張と緩和」のバランスが大切になってくると思います。
さらに、最後のオチに向かって、どういう伏線を張るかとか、どこを説明してどこを省略して話すかとか、構成を考えるのも大事になってきますね。
その点、芸人さんはやはり怖い話をするのもうまいと思います!
『人志松本のゾッとする話』の中には、鳥肌が立つような怖い話も多いですが、ときどき笑ってしまうような話も混ざっているので、いろんな話し方を学べると思います!
怖い話をするときに大切なのは効果音!?稲川淳二さん・秋竹サラダさんの方法・今年の夏は怖がらせる役になろう!
怖い話をするときに重要なのは効果音だと僕も思っていまして、
2018年の日本ホラー小説大賞&読者賞を『祭火小夜の後悔』でW受賞した秋竹サラダさんも、稲川淳二さんが語る怪談の効果音の怖さを参考にしたとインタビューで答えていました。
おばあさんは、ひと気のいないひっそりとした川で洗濯をしていました。
すると、川の向こうから、大きな桃が
どんぶらこ、どんぶらこ、ヒタ、ヒタ……
と流れてきました。
おばあさんは不気味に思いながらも、その桃を持ち帰りました。
そして、台所にあった包丁を持って来て、桃を
グサリ、グサリ、グサリ
と何度も切ったのです。
すると桃の中から、
おぎゃあああああ、おぎゃあああああ、
とつんざくような悲鳴が聞こえました。
なんと、桃の中から、人間が現れたのです。
おばあさんはあまりのショックに動揺して、すぐにお寺に駆け込み除霊してもらいました。
(おしまい)
みたいに大げさに効果音を表現しながら話すと、よくあるストーリーでもなんか怖いですよね!
おすすめホラー記事まとめ
→【2019年版】Amazonプライムビデオで観られるホラー映画・心霊番組・怖い番組動画まとめ【おすすめ・怖い話・夏】はコチラ
→『最恐映像ノンストップ7【2019】』が本日(7月24日)18時55分~放送予定!【怖い話・怖い番組・ホラー】はコチラ
→『最恐映像ノンストップ7【2019年】』の感想・レビュー【本日(7月24日)放送・心霊番組・宜保愛子・ホラー番組】はコチラ
→『ほんとにあった怖い話(ほん怖)2019年』の放送日程はいつか【最新・予想・例年の傾向・放送予定】はコチラ
→『THE突破ファイル2時間スペシャル【2019年】』の感想・レビュー【悪霊・呪われた女子高生・集団ヒステリー・7月25日放送番組』はコチラ