記事内に商品プロモーションを含む場合があります(PR)

小説を書いているときに、別の小説のアイデアが浮かんだら…




小説でAという作品を書いていて、なかなか途中で書き進められないときに、ふと、まったく別の作品Bのアイデアが浮かぶことがよくある。そして、Bをちょっと書いてみると、Aよりもよっぽど面白い作品になりそうな気がしてくる。

だが、ここでAを書くのを止めてはいけない。なぜなら、Aを止めてBを書き始めると、今度はBを書き進めて途中で上手くいかないときに、Cという作品が浮かんでくるからだ。そしてCを書き始める、ということを繰り返すと、いつまでも作品は完成しない。

新しい作品Bについては思いついたことをメモぐらいはしていおいて、書き始めるのはAを完成させたあとにしたほうがいい。

作品を最後まで完成させるのは、途中から苦行になる。自分の思い通りにいくことなんてない。書き始めたころは傑作になる予感がしたのに、どんどんダメなところが見えてくる。それでも書き出した小説は最後まで書かなければならない。これは多くの作家がアドバイスしていて、その通りだと思う。

Aを最後まで書くことで、次の作品Bで、Aで失敗したことを改善できる。そうやって少しずつ、作品を完成させていくしかない、と最近思う。なんとか最後まで書くと、書き終わったあとに、不思議と新しいアイデアがまた浮かんでくることがよくある。 ずっと同じ作品のことをグルグルと考えてそこから解放されたことで、急に全く違う別のアイデアが降ってくるのだろう。これは作品を最後まで完成させたことのご褒美になる。

そして書き終えた小説は、賞に応募するなり、出版社に持ち込むなり、周りの人に見せるなりして、自分一人で抱えていてはいけない。杉作J太郎が、「悩みとサッカーボールは一人で抱えていてはいけない」と著作に書いていたが、書き上げた小説も同じだと思う。

 

小説を書くときに役に立つ道具まとめ【執筆環境・パソコンソフト・ノート】はコチラ

小説の書き方まとめ【アイデア・プロット・キャラクター・文体・描写】はコチラ

「ショートショートの書き方~第1回~「if系」の創作について」はコチラ

小説のアイデアの生まれ方~第1回~『実体験に嘘を混ぜる』はコチラ

小説のアイデアの生まれ方 ~第2回~「アイデアの種を育てる」はコチラ

小説のアイデアの生まれ方 ~第3回~「アイデアは制約から生まれる」はコチラ

小説のアイデアの生まれ方 ~第4回~「好きな作品を真似る」はコチラ

小説のアイデアの生まれ方~最終回~「アイデアよりも大切なこと」







Amazoスマイルセールがお得!最大8%ポイント還元!

Amazonスマイルセールが2024年4月19日~4月22日まで開催でおトクすぎです!

Fire HD 10 タブレット、トイレクイックル、ミネラルウォーターなどもお得に買えます!

最大8ポイント還元のポイントアップキャンペーンも簡単に登録できますよ!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です