『林先生が驚く初耳学!』の名言「妻の理不尽な怒りは母性本能の表れ」




林修先生が『妻のトリセツ』黒川伊保子(著)を参考にしながら、女性の怒りのメカニズムについて『林先生が驚く初耳学!』の番組内で紹介していたので、少し省略しながら引用していきます!

 

林修先生から高学歴ニートへ送る名言「仕事は『やりたいこと』より『できること』」はコチラ

林修先生の名言「仕事ができる人の条件は解決する能力と創造力」【初耳学】はコチラ

どうして男から見たら「理不尽」と思われる怒りを女性から抱くのか?



どうして男から見たら「理不尽」と思われる怒りを女性から抱くのか?

その根本には「女性脳」がある。

女性の脳がどういう歴史を持っているかと言いますと、根本的に、言葉を喋ることができない赤ん坊の様子を気配で察して大切に育てていかなければならない。

だから男よりも、様子とか気配を観て「こうだ!」って察知する能力が高い。

ということは、女性にとって「察すること」とういのは、そのまま愛の証であって、それが母性本能である、という論に基づいて書かれている本なんです。

我々男性は、気持ちを察することが出来ないことが多いですよね。

となると、それは愛が足りないということで、男性側から観た時には、「理不尽と思われるような怒り」がボーンって飛んでくる。

 

~『林先生が驚く初耳学!』2019年1月20日放送回より引用~

男性が女性の気持ちを察知できない例として、妻が「電球自分で替えるね」と言った場合は「あんたが替えとけよ」という裏の意味を理解できないといけないことが紹介されていました。

こういうの、難しいんですよね。

男からすれば、「じゃあ言ってくれればいいじゃん」って感じなんですけど、女からすれば「言わなくても気付いてよ」って感じなんでしょうね。


妻の怒りを買わないようにするための「会話術の黄金のルール」

さらに、妻の怒りを買わないようにするための、「会話術の黄金のルール」というものが本に書かれていたので、それを少しご紹介します。

男性脳は、こういう通信線しか持っていないんです。

「事実の通信線」

でも女性は、実はもう一本回路があって、ここを軽視するとエライことになる。それが、

「心の通信線」

(林先生が図を書いている場面は省略)

女性同士の会話は、心の通信線で行われています。

気持ちは乗っかるけど、事実は否定する。このコミュニケーションをしなければならない。

だから女性と会話をするときは、結局「共感」ということが、一番必要だと。

まずは、「分かる分かる」と共感して、そのあとに「でもさ…」と事実を否定するのはいい。

このコミュニケーションを家庭の中できちっと頑張ることによって、食らう雷の数を減らすことができる。

 

~『林先生が驚く初耳学!』2019年1月20日放送回より引用~

今回の参考文献『妻のトリセツ』黒川伊保子は『Audible』Amazonオーディオブックで無料で聴けます


デパルマ三世
Audible(オーディブル)はオーディオブックとして本が聴けるようになるサービスです!

最初の1冊は無料で聴けて、無料体験だけで解約もできます!

今回紹介した『妻のトリセツ』黒川伊保子(著)も無料で聴けますよ!

Audible(オーディブル)の特徴

・話題のベストセラーや名作40万冊以上の本から選べる

・スマホやPCでどこででも聴ける

・通勤通学中や家事の間に聴くことで、時間を有効に使える

・声優や俳優の方の朗読なので頭に入りやすい

・オーディブル会員になると毎月1冊好きな本をダウンロードできる

・月額1500円でいつでも退会できる(無料体験だけの利用も可)

スマホでのオフライン再生もできます!

無料体験でダウンロードした本は、無料体験が終わったあとも聴くことできますよ!

『林先生が驚く初耳学!』の「共感」に関する名言の感想

女性との会話での「共感」が僕は結構苦手なんですよね。

例えばなんですけど、

 

「ディズニーランドでミッキーにハグしてもらうと、すごく幸せな気持ちになれるんだあ」

 

って女の子が僕に言ってくるとしますね。

ここでの正解はたぶん、

 

「分かる分かる!俺もこの前、ミッキーにハグしてもらって、テンション上がった。やっぱミッキーいいよね!」

 

という共感なんでしょうね。(以前読んだ恋愛マニュアル本ではこれを「安易な共感」と皮肉って書かれてましたね。「安易な共感」は恋愛において絶大な効力を発揮します)

ただ僕はこういうときに、

 

「でもミッキーさあ、ハグしながら並んでいる人の列を眺めて、「ああ、まだこんなにたくさんの人をハグしなきゃいけないのか」って思ってただろうね」

 

みたいに、茶化しちゃうんですよね。

これで笑いになればいいんですけど、場合によっては本気でドン引きされることもあって、

 

「○○(僕の名前)って、心とかないの?」

 

って真顔で言われたこともありますからね…。

これからは僕も「共感」を意識して、女性と会話していければと思います!

 

初デートの会話を盛り上げる方法【男・女・付き合う前・沈黙にならない】はコチラ

今回の林先生の初耳学の名言の参考文献『妻のトリセツ』黒川 伊保子(著)

女性脳科学者の方が書いたベストセラーの新書のようですね。

女心が分からずに怒られてばかりいる男性の方は、読んでみるのもいいかもしれません!



林修先生の関連記事まとめ

林修氏の名言「人を嫉妬するより…」【嫉妬しない方法】はコチラ

林修先生の『初耳学!』の恋愛の名言「初デートの開始時間は8時からが正解!」

林修先生の絶対に使ってはいけない言葉まとめ【名言・格言】はコチラ

林修先生が初耳学の発言を訂正「日本から出て行け」ではなく「日本から飛び出していけ」はコチラ

林修先生の情熱大陸での名言まとめ【経歴・妻・年齢・東進・ダイエット】はコチラ

林修先生の恋愛の名言まとめ「どういう女の子を好きになればいいか」【あすなろラボ】

林修先生の『初耳学』の名言「バレンタインの手作りチョコは温度を上げて変形しただけ」はコチラ

林修先生の名言「とにかく失恋しなさい」『異端のススメ』小池百合子はコチラ

林修氏の名言『友達は少ないほうがいい』はコチラ







Amazon冬支度セールでお得に買おう!最大8%還元!

Amazon冬支度セールが2024年11月4日(月)9時~開催です!

最大8%ポイント還元のキャンペーンもすぐに参加できますよ~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です