将棋ゲームソフト『棋士・藤井聡太の将棋トレーニング』について紹介してきます!
目次
『棋士・藤井聡太の将棋トレーニング』任天堂switch対応が、2020年3月5日(木)に発売予定・値段・初心者用・将トレ・藤井棋聖の生ボイスが聴ける!乙女ゲーム風とも話題に!

『棋士・藤井聡太の将棋トレーニング』(任天堂switch対応)が絶賛発売中です!

『棋士・藤井聡太の将棋トレーニング』の特徴・オリジナル詰将棋!AIによる棋譜検討・評価値
・ゲーム中に藤井聡太七段の画像もたくさん観れて「よくできました!」と生ボイスで褒めてくれる。
・初心者でもストーリーモードで楽しみながら、将棋の指し方を学ぶことができる
・藤井聡太七段のオリジナル詰将棋が12問ついている
・棋譜検討でAIによる評価値や差し手を観ることができる
・苦手な指し方を教えてもらったりと、やさしくAIからアドバイスがもらえる。
・自分の強さに合わせて、コンピュータの対局レベルを選んでもらえる

逆に、ある程度将棋を指している上級者には物足りないかもしれません!
将棋を始めたばかりの初心者が強くなる方法・上達法


「自分より少しだけ強い人」
と対局をし続けることです!
僕はこれを「ドラゴンボールシステム」と名付けてるんですけど、悟空がまだ小さいときにいきなりフリーザと戦ったら嫌になりますよね。
まず倒すべきは、ヤムチャとかクリリンです。
『棋士・藤井聡太の将棋トレーニング』は自分の強さに合わせて、コンピュータの対局相手のレベルを選んでくれます!
今初心者のみなさんがいつの日か成長して、遥かなる高みにいるこの私(将棋クラブ24の三段・ドラゴンボールでいうとザーボンレベル)に戦いを挑んでくることを楽しみにしております!
・自分より少しだけ強い人と指す。
・得意戦法を1つ覚える
・詰将棋(それほど難しくない)を解く
・対局が終わったあとに感想戦(検討・フィードバック)をする
・楽しみながら将棋を指し続ける
藤井聡太棋聖・藤井聡太七段・将棋のおすすめ記事まとめ
→藤井聡太七段が子供の頃に使っていたおもちゃキュボロがすべらない話で話題に
→藤井聡太七段が負けた棋士まとめ【藤井聡太七段に勝った棋士・名前・苦手】はコチラ
→藤井聡太七段が倒さなければならない7人まとめ【将棋界の王下七武海】はコチラ
→将棋漫画のおすすめ作品を紹介します!【ジャンプ・羽生・奨励会・連載中・感動】はコチラ
→将棋の棋士がプロ入りした年齢まとめ【最年少・年齢制限・プロ編入試験】はコチラ
→将棋盤オススメまとめ【どこで買える・サイズ・折りたたみ・高級・子供】はコチラ