『日曜日の初見学』(2021年8月8日放送)で、偏差値39から世界的学者に宮竹貴久教授のインタビューが放送されます!
目次
宮竹貴久教授が偏差値39から世界的学者になったのはなぜ?林修先生インタビュー・『日曜日の初耳学』2021年8月8日放送・昆虫学の世界的権威・新型コロナウイルス対策・大逆転人生・教科書を変える大発見・琉球大学農学部・九州大学博士・死に真似の研究
宮武教授の逆転人生や、教科書を変える大発見について、林修先生が質問していきます!
宮竹貴久教授は、琉球大学農学部を卒業し、琉球大学大学院農学研究科昆虫学専攻修士課程を修了。
その後九州大学で博士の学位を取得します。
人生の転機になったのは……
宮竹貴久さんは昆虫の「死にまね」に興味を持ち、徹底的に研究しました。
そして
「死にまねは生きるための能力」
ということを突き詰めました!
「小さな分野でもトップランナーになると、見える景色が変わる」
と宮竹さんは言います。
「教科書を作るのが大学の研究」
「何をやっているかわからないけれども、いずれ役に立つかもしれない」
研究も大事だそうです!
東京芸大首席天才ニートの大西拓磨さんが退学になった理由・以前の林修先生インタビュー・21歳・IQ180・渋谷のネットカフェで生活・上野動物園の壁画のパンダの絵
退学になった理由は、度重なる芸術的ないたずらが原因でした。
大学の広場のタイルを赤くしてみた pic.twitter.com/A7MBOzApdi
— 大西 拓磨 (@IlllIlllIlIlIll) June 25, 2018
上野動物園の壁の汚れを落としただけで描いたパンダの絵は、大きな話題になりました!
上野動物園の裏塀を一部掃除しました pic.twitter.com/zVz0E7FNiE
— 大西 拓磨 (@IlllIlllIlIlIll) December 1, 2018
「面白い人間になれない人は、面白いものを作るしかない」
と、大西拓磨さんは言います。
林修先生の仕事論・高学歴ニートなどおすすめ記事まとめ
→林修先生から高学歴ニートへ送る名言「仕事は『やりたいこと』より『できること』」
→『林先生の初耳学!』Amazonレビューの見極め方・値引き商品を見つけるお得情報・林修先生・放送内容・感想はコチラ
→林修氏の名言「人を嫉妬するより…」【嫉妬しない方法】はコチラ
→林修先生の絶対に使ってはいけない言葉まとめ【名言・格言】はコチラ
→林修先生の名言「仕事ができる人の条件は解決する能力と創造力」【初耳学】はコチラ
→林修氏の名言「1カ月頑張れるかどうかで人生が変わる」【受験・勉強】はコチラ