記事内に商品プロモーションを含む場合があります(PR)

羽生善治九段の名言「努力と成果のモノサシ」が忍耐力を生む『捨てる力』




羽生善治さんの著書『捨てる力』より、努力についての名言を紹介していきます!

羽生善治さんの名言「これだけ努力すれば、これぐらいの成果が得られる」というモノサシ



何かを成し遂げた経験は非常に大切だと思います。

子供のころの遊びで言えば、「竹馬に乗れた」でも「ホームランを打った」でも「縄跳びの二重跳びができた」でもいい。

どんなに小さなものでも何かを成し遂げるたびに、自分のなかに「努力と成果のモノサシ」ができます。

「これだけ努力すれば、これぐらいの成果が得られる」というモノサシ。

それができると、不安な時間にも耐えられるようになってきます。

そのモノサシをたくさん持つことが大切だと思います。

「どれぐらいがんばれば達成できるか」がわかれば、どんな状況でも、粘り強く、根気よく続けることができます。

あるいは、そのモノサシがあると、ダメなことに対してあきらめがつく。

「これを成し遂げるためには10年かかる」となれば、自分には向いているか、向いていないかがわかります。

 

~『捨てる力』羽生善治著より引用~

羽生善治九段が歴代最多勝利記録達成!谷川浩司九段に勝利【結果・速報・王位リーグ】はコチラ

「努力と成果のモノサシ」についての感想と、ブログをいつまで頑張るか

「努力と成果のモノサシ」というワードは、すごく腑に落ちましたね。

僕の場合は、「1年頑張ればある程度結果が出るはず」という努力と成果のモノサシを持っています。

これは過去に、1年頑張って結果を出したことがいくつかあるからですね。

ワードプレスでブログを書き始めたのが2018年6月からなのですが、なので僕は2019年5月末までの1年間は、まったく結果が出なくても、腐らずに更新を続けられると思います。そしてその1年後には、何らかの結果が出ているはずです。

おかげさまで徐々にブログのアクセス数は上がっていますが、もしアクセス数が上がらなくても、僕は一年間は淡々と更新を続けていたでしょう。

これが「努力と成果のモノサシ」を持っていない人だとどうなるかというと、半年ぐらい頑張って結果が出ないと、そこで不安になって努力を止めてしまうことがあるんですね。

なんでこんなに頑張ってるのに、うまくいかないんだよ、と。

 

将棋漫画のおすすめ作品を紹介します!【ジャンプ・羽生・奨励会・連載中・感動】はコチラ

努力と成果のモノサシの長さは人によって違う

人によってこのモノサシの長さは違うと思います。

よく作家の方が「この作品を書くのは5年かかりました」みたいなことを言う人がいるのですが、こういう方は、「5年」のモノサシを持っているんでしょうね。

5年間まったく成果やご褒美がなくても、5年後に結果が出ることが分かって努力できる力。

モノサシが長ければ長いほど、大きなことに挑戦できるようになります。

僕も自分の「努力と成果のモノサシ」を、もっと長いスパン努力できるようなものに、強化していければと思っています。



羽生善治さんの関連記事まとめ

羽生善治竜王の名言「問題点が見つかれば解決策が考えられる」はコチラ

羽生善治氏の名言「自分の得意な形にこだわらない」【将棋上達法】はコチラ

羽生善治氏の名言「才能とは10年、20年と同じ姿勢で同じ情熱を傾けられる力のこと」

プロ棋士通算対局数ランキングまとめ(羽生善治竜王が通算2000局達成!)はコチラ

将棋の棋士がプロ入りした年齢まとめ【最年少・年齢制限・プロ編入試験】はコチラ

藤井聡太七段が子供の頃に使っていたおもちゃキュボロがすべらない話で話題に







Amazo新生活セールがお得!最大10%ポイント還元!


Amazon新生活セールが2024年3月29日~4月5日まで開催でおトクすぎです!

トイレクイックル、ミネラルウォーターなどもお得に買えます!

最大10ポイント還元のポイントアップキャンペーンも簡単に登録できますよ!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です