ポメラ愛用者の作家・小説家・漫画家の方など著名人の方をまとめました【DM200・DM30】
ポメラを愛用している物書きや著名人の方をまとめました! 芥川賞作家の羽田圭介さん『ポメラは目が疲れないことが最大の魅力』 「ポメラは目が疲れないことが最大の魅力」 とのことです。 乃木坂46の高山一実さん、KINGJIM…
ポメラを愛用している物書きや著名人の方をまとめました! 芥川賞作家の羽田圭介さん『ポメラは目が疲れないことが最大の魅力』 「ポメラは目が疲れないことが最大の魅力」 とのことです。 乃木坂46の高山一実さん、KINGJIM…
村上春樹さんの小説の書き方を紹介していきます! 村上春樹さんの小説のアイデアの作り方 E.T.が物置のガラクタを集めて、即席の通信装置を作ってしまうシーンがあります。 小説を書くのもそれと同じで、自分の中にあるガラクタの…
ミステリー小説や推理小説の書き方をまとめました! 島田荘司さん『ミステリーとは驚きを演出する装置』要素・基本・推理小説の書き方・コツ そもそもミステリーとはなんでしょうか。 「驚きを演出する装置」 &nbs…
小説を書くときに気になる「文体」についてまとめてみました! 文体とは何か【口語体とは・エッセイにも文体はある】 見ただけで誰が書いたか分かるような個性的な文体もあれば、新聞記者が書くような無個性な文体もあります。 エッセ…
いきなり長編小説を書くのが難しい人は、まずは短編小説を書いて慣れていくのがおすすめです! 短編小説とはどのぐらいの分量か?【ショートショート・中編との違い】 短編小説の枚数の厳密な定義はないと思うのですが、便宜上原稿用紙…
小説を書いていてスランプになったときの対処法をまとめてみました! 面白くないかも病への対策・小説を書くのが怖い・創作【最後まで書く・面白くないんじゃないか症候群】 小説を書いていて、途中で と思う瞬間がくることがあります…
小説の新人賞に応募する場合、 ①前もってどの新人賞に送るかを決めて、傾向や対策を練ってから小説を書くやり方 と ②とりあえず作品を書き終えてから、どの新人賞に送るか決めるやり方 があります。 どの新人賞に応募するかを決め…
今までポメラについて書いてきたことをまとめてみましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ポメラに関する質問がもしあれば答えられる範囲で答えますので、コメント欄かお問い合わせフォームからお願いします! ポメラDM200は小説・ブ…
小説新人賞に投稿するときの対策をまとめてみましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 二重投稿について【なぜしてはいけないのか・再応募・使い回し・新人賞・処分と発覚】 小説や漫画などの作品で二重投稿が発覚した場合は、その作品の入…
いぇーい!!みんな~(^_-)-☆ 原稿用紙換算枚数の計算はばっちり~!? 小説野性時代新人賞とは【原稿用紙・賞金・選考委員・歴代受賞者・応募数・傾向・元野性時代フロンティア文学賞】 小説野生時代新人賞は株…
ヤッホー(*’▽’) 「文学とエンターテイメントの違いがいまいちわからない時があります」って質問を頂いたのでエンタメ小説(大衆文学)と文学(純文学)の違いについて書いていくわよ~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ あみさんコメ…
がびーん(´;ω;`)ウゥゥ 小説すばる新人賞【2019年・32回】の一次選考に落選したよ~んウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! 小説すばる新人賞とは?エンターテイメント系・歴代受…
ポメラDM30の価格がめちゃくちゃ下がってますね! 2018年12月ごろはAmazonで29800円だったのが、今見たら18000円(2019年7月18日時点)と1万円以上値下がりしています! 値下げした理由は分からない…
小説を書くときのアイデアの作り方を紹介していきます! 冲方丁さんの方法【気になったこと「種書き」から小説のアイデアを膨らませていく】 【種書き】 まず、これから書こうとするモノについて、漠然としたイメージをはっきりさせる…
小学生のみんな、小説を書くのは好きかい? 今日はお兄さんが、みんなに小説の書き方を話していくよ!! え、お兄さんじゃなくて、おじさんじゃないかって? こんなことしてる暇があったら、仕事しに行けって? まったく、最近のガキ…
小説を書くときのプロットの作り方を紹介していきます! 小説のプロットとは何か。物語の脚本、設計図、あらすじ【エクセル・シート・ノート】 プロットとは、物語の脚本や筋や設計図のことですね。 たとえば「桃太郎」のプロットは、…
小説を書くときのキャラクターの作り方を、人気作家や漫画家の方法から紹介していきます! 創作はキャラクターがすべて・キャラクターを考えることの大切さ・小池一夫さん 『子連れ狼』や『ゴルゴ13(初期)』など数々のヒット漫画の…
小説を書くときにも役に立つ、ポモドーロテクニックを紹介していきます! ポモドーロテクニックとは何か。名前の由来・根拠 リンク パスタのポモドーロをゆでる時間が25分だったということが名前の由来になっているようです。 先延…
いよいよ今日(6月8日21時~23時10分)『世にも奇妙な物語’19 雨の特別編』(2019年春)の放送ですね! 『世にも奇妙な物語』のような、奇妙なif(もし~だったら)の設定を考える【コメディ・恋愛小説の書き方】 ま…
ショートショートの書き方を、以前ブログに書きました。 →ショートショートの書き方~第1回~「if系」の創作についてはコチラ →「ショートショートの書き方~第2回~「形式系」の創作について」はコチラ →「ショ…
原稿用紙40枚ぐらいの短編小説は書けるようになったけれど、原稿用紙200枚以上の長編小説はなかなか最後まで完成できない時期がありました。 そんなとき長編の新人賞に投稿するために、無理やり短編を五つ繋げて連作短編として投稿…
小説を書くのはノートとペンさえあれば手軽にできますが、他にも道具を揃えていくとやる気も出ますね! 椅子【OSJ オフィスチェア メッシュチェア パソコンチェア 7色(ブラック)】【小説を書くのに一番必要な道具・必要なもの…
小説を書き始めて、13年になります。 最近やっと長編小説をコンスタントに最後まで完成できるようになってきて、新人賞の一次選考に通過するようになってきました。(二次選考で落とされてますが…) 13年前の小説を書き始めたとき…
ゴールデンウィークが始まりました! 周りの人は、海外旅行へ行ったり、実家に帰省したり、バーベキューをしたり、ホテルの屋外プールを貸し切ってセレブパーティーをしたりといろいろ楽しそうにしているのに、自分はヒマでお金がなくて…